ハンドブック ブログ
カテゴリー:ベルゲランタス属

照波 ベルゲランタス属-Bergeranthus multiceps

15時ごろに花が開くことから、’三時草’とも呼ばれている照波。
春にタンポポに似た黄色い花を咲かせます。

科 名ハマミズナ科
属 名ベルゲランタス属
原産地南アフリカ
別 名三時草
耐暑性ふつう
耐寒性ふつう
育成タイプ:冬型

照波/三時草のすがた

照波は、花を午後3時ごろに咲かせることから、別名’三時草’と呼ばれています。

暑さ、寒さにも比較的強く、肉厚の葉をした多肉植物です。

 

光り輝くような、ゴールドイエローの花を咲かせます

 

1日のうち、花を咲かせるのは午後から日没までの数時間程度。

開花は約1週間。

花が咲いているのを見かけたら、きっとラッキーな気持ちになることでしょう。

 

 

’照波’を購入するには

’照波(三時草)’は、比較的大きな園芸店で見つけることができる場合があります。

しかし流通量が少ないからか、お店に行っても売り切れていたり、そもそも入荷していないお店もあります。

確実に入手したい場合は、ネットショップでの購入がおすすめです。

季節やタイミングによっては、売り切れている場合があります。

再販まで何か月も待つ場合がありますので、「在庫あり」「在庫わずか」をみつけたら、早めの購入がオススメです。

現在販売されている’照波’’三時草’は、以下のリンクからカンタンに探すことができます。クリックすると検索結果が表示されます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が、あなたのお役に立てると幸いです。

当サイトでは、身近に楽しめる、さまざまな植物をご紹介しています。
あなたのくらしにピッタリの植物が見つかりますように。

それではまた!
次の記事でお会いしましょう。

【 関連記事 】

関連記事はありませんでした。