ハンドブック ブログ
カテゴリー:花木

オーストラリアンブルーベル-‘Australian bluebell’ ’bluebell creeper’

青い花を咲かせる植物といえば、オーストラリアンブルーベル。

濃いブルーの小さな花が鈴なりに咲き、涼し気な細葉とともに、さわやかさを演出してくれます。

開花期は5月~9月です。

科 名トベラ科
属 名ビラルディエラ属
原産地オーストラリア
学 名Billardiera heterophylla(旧 Sollya heterophylla)
英 名Australian bluebell,Bluebell creeper
別 名ブルーベル・クリーパー、ソリヤ、ヘテロフィラ  和名:ヒメツリガネ(姫釣鐘)
花言葉謙遜、尊敬の心
耐暑性強い
耐寒性ふつう

オーストラリアンブルーベルズのすがた

 

手に乗せたオーストラリアンブルーベルズの花の写真

ブルーの花は、押し花にすると一層美しい青色になります。

 

オーストラリアンブルーベルズを購入するには

オーストラリアンブルーベルズは、毎年5月頃に販売が始まります。

大型の園芸店や、植物の寄せ植えや販売に力を注いでいるホームセンターの園芸コーナーで見つけることができる場合があります。

売り切れになると、再入荷は来年の5月頃になるかもしれない植物です。

タイミングよく見つけた場合は、購入しておくのがオススメです。

楽天市場では、毎年取り扱っているショップがありますので、是非チェックしてみてください。

しかしこちらも売り切れになると、再販売は来年の5月頃になりますので、気になる方は入手しておくことをおススメいたします。

 

探しているときに販売期間外などで、まったく見つからない場合は『メルカリ』がオススメです。

美しい青色が魅力的なオーストラリアンブルーベルズは、押し花愛好家にも、とても人気のある植物です。

園芸愛好家や押し花愛好家、ガーデナーの皆さまによって、苗が出品されている場合があります。

流通量が少なく、出品される件数も少ないので、早い者勝ちになりやすい植物です。

ここなぎ現在販売されている’オーストラリアンブルーベルズ’は、以下のリンクからカンタンに探すことができます。クリックすると検索結果が表示されます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が、あなたのお役に立てると幸いです。

当サイトでは、身近に楽しめる、さまざまな植物をご紹介しています。
あなたのくらしにピッタリの植物が見つかりますように。

それではまた!
次の記事でお会いしましょう。

カテゴリー花木

【 関連記事 】

ピエール・ド・ロンサール’rose pierre de ronsard climbing’

’美しさ’と’強さ’を兼ね備えているバラといえば’ピエール・ド・ロンサール’初め […]

2023/05/08  2025/07/01
カテゴリー:花木

アジサイ’筑紫の風’-Hydrangea’CHIKUSHINOKAZE ‘

ブルーと白のグラデーションがとても美しい八重咲きアジサイといえば’筑紫の風(チク […]

2024/05/12  2025/06/30
カテゴリー:花木

トキワマンサク’七彩’(しちさい)-Loropetalum chinense ‘SHICHISAI ‘-

’トキワマンサク’七彩’を育てるにあたり、知っておくと役立つ『基本的 […]

2023/02/04  2025/07/03
カテゴリー:花木

こでまり-小手毬-Spiraea cantoniensis-

コデマリは、春になると枝や葉が見えなくなるほど、白いたくさんの小花を咲かせる花木 […]

2023/01/30  2025/07/03
カテゴリー:花木

あじさい’恋物語’-hydrangea’koimonogatari’

あじさい’恋物語’は、加茂株式会社によって品種登録出願済の『加茂セレクション』シ […]

2023/01/29  2025/07/03
カテゴリー:花木