ハンドブック ブログ
カテゴリー:セダム属

セダム ’銘月(めいげつ)’-Sedum adolphii

紅葉すると、輝くような黄色へと変化する多肉植物’銘月(めいげつ)’。

一般的な園芸店やホームセンターの園芸コーナーでも見つけやすい品種です。

入手しづらい多肉植物が多いなか、お近くの店頭で見つけることができやすいため、多肉植物の愛好家からは「普及種」と呼ばれ愛されています。

科 名ベンケイソウ科
属 名セダム属
英 名Sedum adolphii
別 名メイゲツ、名月、アドルフィー
育成タイプ:春秋型

動画で見る

ペットボトルを使って、多肉植物’銘月’を飾るようすをご紹介しています。 できあがったらハンギングのように、上からつり下げることができます。 風通しがよく、土がよく乾くので、多肉植物が元気に育ちます。 https://youtube.com/shorts/pIvLoS1WSuE?si=kCzG__KLIbwGgAa4

セダム’銘月(めいげつ)’を購入するには

’銘月(めいげつ)’は、販売シーズンになると、一般の園芸店やホームセンターの店頭で見つけることができます。 しかし、入荷後しばらく日にちが経過した苗などは、日光不足で弱々しく徒長していたり、水のあげすぎや、乾燥のさせすぎで茎や根が傷んでいることもよくあります。 お手入れがされている、状態のよい苗をお探しの場合は、多肉植物のレビューが良好な、ネットショップで見つけるのがオススメです。 特に『メルカリ』では、多肉植物の愛好家やガーデナーの皆さまによって、魅力的な商品がたくさん出品されています。 『根つきの苗』や『カット苗』、『葉挿しの葉』、葉挿しが発芽発根した『葉挿しセット』など、『送料込の300円』から出品されており、検索結果を眺めるだけでもワクワクします。 この機会にいちど『メルカリ』をのぞいて見てはいかがでしょうか。 以下のリンクから’多肉植物 薄氷’の検索結果にとびますので、ぜひご活用ください。

現在販売されている’銘月 めいげつ’は、以下のリンクからカンタンに探すことができます
最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事が、あなたのお役に立てると幸いです。 当サイトでは、身近に楽しめる、さまざまな植物をご紹介しています。 あなたのくらしにピッタリの植物が見つかりますように。 それではまた! 次の記事でお会いしましょう。

【 関連記事 】

関連記事はありませんでした。