カテゴリー:セダム属
セダム ’銘月(めいげつ)’-Sedum adolphii

紅葉すると、輝くような黄色へと変化する多肉植物’銘月(めいげつ)’。
一般的な園芸店やホームセンターの園芸コーナーでも見つけやすい品種です。
入手しづらい多肉植物が多いなか、お近くの店頭で見つけることができやすいため、多肉植物の愛好家からは「普及種」と呼ばれ愛されています。
科 名 | ベンケイソウ科 |
属 名 | セダム属 |
英 名 | Sedum adolphii |
別 名 | メイゲツ、名月、アドルフィー |
育成タイプ:春秋型

セダム’銘月(めいげつ)’を購入するには
’銘月(めいげつ)’は、販売シーズンになると、一般の園芸店やホームセンターの店頭で見つけることができます。
しかし、入荷後しばらく日にちが経過した苗などは、日光不足で弱々しく徒長していたり、水のあげすぎや、乾燥のさせすぎで茎や根が傷んでいることもよくあります。
お手入れがされている、状態のよい苗をお探しの場合は、多肉植物のレビューが良好な、ネットショップで見つけるのがオススメです。