オーストラリアンブルーベル-‘Australian bluebell’ ’bluebell creeper’

青い花を咲かせる植物といえば、オーストラリアンブルーベル。
濃いブルーの小さな花が鈴なりに咲き、涼し気な細葉とともに、さわやかさを演出してくれます。
開花期は5月~9月です。
科 名 | トベラ科 |
属 名 | ビラルディエラ属 |
原産地 | オーストラリア |
学 名 | Billardiera heterophylla(旧 Sollya heterophylla) |
英 名 | Australian bluebell,Bluebell creeper |
別 名 | ブルーベル・クリーパー、ソリヤ、ヘテロフィラ 和名:ヒメツリガネ(姫釣鐘) |
花言葉 | 謙遜、尊敬の心 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | ふつう |
オーストラリアンブルーベルズのすがた
ブルーの花は、押し花にすると一層美しい青色になります。
オーストラリアンブルーベルズを購入するには
オーストラリアンブルーベルズは、毎年5月頃に販売が始まります。
大型の園芸店や、植物の寄せ植えや販売に力を注いでいるホームセンターの園芸コーナーで見つけることができる場合があります。
売り切れになると、再入荷は来年の5月頃になるかもしれない植物です。
タイミングよく見つけた場合は、購入しておくのがオススメです。
楽天市場では、毎年取り扱っているショップがありますので、是非チェックしてみてください。
しかしこちらも売り切れになると、再販売は来年の5月頃になりますので、気になる方は入手しておくことをおススメいたします。
探しているときに販売期間外などで、まったく見つからない場合は『メルカリ』がオススメです。
美しい青色が魅力的なオーストラリアンブルーベルズは、押し花愛好家にも、とても人気のある植物です。
園芸愛好家や押し花愛好家、ガーデナーの皆さまによって、苗が出品されている場合があります。
流通量が少なく、出品される件数も少ないので、早い者勝ちになりやすい植物です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が、あなたのお役に立てると幸いです。
当サイトでは、身近に楽しめる、さまざまな植物をご紹介しています。
あなたのくらしにピッタリの植物が見つかりますように。
それではまた!
次の記事でお会いしましょう。