ハンドブック ブログ

エボルブルス ブルーラグーン-Evolvulus hybrid ‘Blue lagoon’

科 名ヒルガオ科
属 名エボルブルス属

エボルブルス ブルーラグーンのすがた

従来品種よりも分岐性に富み、たくさんの花が咲きます

2022年10月11日 撮影地:大分県別府市(耐寒性ゾーン:8a)

 

チョウやミツバチやヒラタアブが蜜を吸いにやってきます

 

さわやかなブルーの花は、夏の花壇にとても重宝します。

 

秋まで咲き続けます。

 

耐寒性ゾーンは’9a~’です。

寒い地域で冬越しにチャレンジするためには、防寒対策が必要です。

本格的な冬が来る前に、あらかじめ掘り起こして鉢植えにし、簡易なビニールの温室などに入れておくと安心です。

 

無事、冬越しに成功した株は、一回り以上大きくなり、前年よりもたくさんの花を咲かせます。
きっと、見る人の目を楽しませてくれることでしょう。

 

【 関連記事 】

ガーベラ-Gerbera jamesonii

NASAの研究結果により、空気をきれいにする優れた植物として知られるようになった […]

2024/02/08 

マリーゴールド-Marigold

「聖母マリア様の黄金の花」と言われているマリーゴールド。 幸運をもたらす縁起の良 […]

2024/02/02 

ワスレナグサ’モナミ ブルー’-Myosotis Mon Amie Blue-

ワスレナグサ’モナミ ブルー’は、透き通るようなライトブルーの花色がとてもかわい […]

2023/02/03  2023/05/08

アリッサム’スイートアリッサム’-Alysum’Sweet alyssum’

アリッサムは、とても小さな花がブーケのように房になって咲く、とても愛らしい植物で […]

2023/01/23  2023/05/08