エボルブルス ’ブルーラグーン’-Evolvulus hybrid ‘Blue lagoon’

夏に楽しめる’青い花’といえば、’アメリカンブルー’の名前で知られているエボルブルスです。
エボルブルス ’ブルーラグーン’は、’アメリカンブルー’のような一般的なエボルブルスよりも生育が旺盛で、分岐に優れているため、夏も休むことなく花を咲かせてくれます。
花がたくさん咲く満開のピークは9~10月です。
エボルブルス ’ブルーラグーン’は 植物の国際ブランドであるProven Winners(PW/プルーブンウィナーズ)の商品で、『農林水産省 品種登録済 』の植物です。
(※クリックするとエボルブルス ’ブルーラグーン’が登録されている、農林水産省 品種登録ページへとびます)
科 名 | ヒルガオ科 |
属 名 | エボルブルス属 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 耐寒性ゾーン:9a~ 最低温度は約0℃ |
エボルブルス ブルーラグーンのすがた
従来品種よりも分岐性に富み、たくさんの花が咲きます
2022年10月11日 撮影地:大分県別府市(耐寒性ゾーン:8a)
チョウやミツバチやヒラタアブが蜜を吸いにやってきます
さわやかなブルーの花は、夏の花壇にとても重宝します。
秋まで咲き続けます。 耐寒性ゾーンは’9a~’です。
寒い地域で冬越しにチャレンジするためには、防寒対策が必要です。
本格的な冬が来る前に、あらかじめ掘り起こして鉢植えにし、簡易なビニールの温室などに入れておくと安心です。

無事、冬越しに成功した株は、一回り以上大きくなり、前年よりもたくさんの花を咲かせます。
これからもきっと、見る人の目を楽しませてくれることでしょう。
エボルブルス ‘ブルーラグーン’を購入するには
エボルブルス ’ブルーラグーン’は、販売シーズンになると、一般の園芸店やホームセンターの店頭で見つけることができます。
お近くのお店で見つけることができない場合は、レビュー評価が良好な、ネットショップで見つけるのがオススメです。
メルカリで購入する際の注意事項
品種登録済の植物であるため、メルカリを利用して購入する際はProven Winners(PW/プルーブンウィナーズ)の正規品を選びましょう。
正規品以外は、不正に増殖されたものになります。
種苗法違反になるので、注意が必要です。
参考1:メルカリ公式:登録品種を出品する際の注意事項(種苗法について)
参考2:メルカリ公式:知的財産権を侵害するもの(禁止されている出品物)

最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が、あなたのお役に立てると幸いです。
当サイトでは、身近に楽しめる、さまざまな植物をご紹介しています。
あなたのくらしにピッタリの植物が見つかりますように。
それではまた!
次の記事でお会いしましょう。